昨日思い出して書こうと思いましたが、
土日はネット重いみたいですね。
ということで今日思い出しました。
19日は両国亭でお笑いを申し上げてきました。
なまらくさんの会で入船亭小辰兄さんとの二人会
入船亭の兄さんとお会いするのは二回目です。きっと厳しい環境で修行した人のはずなのに
お優しい。服装も綺麗でした。
そんな兄さんとの会の内容をどうぞ。
「不 精 床」 きょう介
「悋気の独楽」 小 辰
「天 災」 談 吉
仲入り
「ピッケル 」 談 吉
「不 動 坊」 小 辰
落語協会の前座さんであるきょう介さん、座布団に座っただけで落語家として絵になる。これが協会と立川の違いかと思ってしまった。「不精床」、やってみたい噺だなぁ。6月から二つ目だそうである。
「悋気の独楽」、安心の口調、安心の声、安心の枕、そして安心の本ネタ。これが落語協会の落語なのである。やべえなと、立川の人は危機感を感じるべき落語でした。
「天災」は噛みまくりのものであった。やけにのどが渇いた。唾液を飲み込みながらやっていた。
枕は、危なっかしい、口調も危なっかしい、発声も危なっかしい、そして危なっかしい本ネタ。立川の人は危機感を感じるべきである。
「ピッケル」。立川談吉らしい新作だと思っている。勘違いしている方もいらっしゃるのであえて言わせてもらうと、私のスタンスとして”わかるひとだけわかれば”というおこがましい気持ちはない。みんなに「ピッケル」を楽しんでもらいたいと思いあえて色んな角度の”フレーズ”を入れ込んでいる。結果、今の自分の技術じゃみんなは楽しませられないようだ。終演後、始めて落語を聴いたというお客様が『面白かった!』と言ってくれたのは嬉しかった。まだまだ良くなるはずのネタのはずです。
トリは安心のというよりは重厚な「不動坊」。細部にいたるまでの細かい描写は丁寧な口調だからこそ絵が浮かぶ。兄さんは難しい噺だと言ってましたがお客様大満足ではなかろうか。
以上、こんな会でありました。
”この日立川談吉は立川談吉であった”
何を言ってるのかはわからないかもしれないが、そうだった。
最後に終演後に撮らせて頂きました、小辰兄さんとの写真を載せて終わりとする。
とにかく、この会を表すような写真である。
ではまた。

土日はネット重いみたいですね。
ということで今日思い出しました。
19日は両国亭でお笑いを申し上げてきました。
なまらくさんの会で入船亭小辰兄さんとの二人会
入船亭の兄さんとお会いするのは二回目です。きっと厳しい環境で修行した人のはずなのに
お優しい。服装も綺麗でした。
そんな兄さんとの会の内容をどうぞ。
「不 精 床」 きょう介
「悋気の独楽」 小 辰
「天 災」 談 吉
仲入り
「ピッケル 」 談 吉
「不 動 坊」 小 辰
落語協会の前座さんであるきょう介さん、座布団に座っただけで落語家として絵になる。これが協会と立川の違いかと思ってしまった。「不精床」、やってみたい噺だなぁ。6月から二つ目だそうである。
「悋気の独楽」、安心の口調、安心の声、安心の枕、そして安心の本ネタ。これが落語協会の落語なのである。やべえなと、立川の人は危機感を感じるべき落語でした。
「天災」は噛みまくりのものであった。やけにのどが渇いた。唾液を飲み込みながらやっていた。
枕は、危なっかしい、口調も危なっかしい、発声も危なっかしい、そして危なっかしい本ネタ。立川の人は危機感を感じるべきである。
「ピッケル」。立川談吉らしい新作だと思っている。勘違いしている方もいらっしゃるのであえて言わせてもらうと、私のスタンスとして”わかるひとだけわかれば”というおこがましい気持ちはない。みんなに「ピッケル」を楽しんでもらいたいと思いあえて色んな角度の”フレーズ”を入れ込んでいる。結果、今の自分の技術じゃみんなは楽しませられないようだ。終演後、始めて落語を聴いたというお客様が『面白かった!』と言ってくれたのは嬉しかった。まだまだ良くなるはずのネタのはずです。
トリは安心のというよりは重厚な「不動坊」。細部にいたるまでの細かい描写は丁寧な口調だからこそ絵が浮かぶ。兄さんは難しい噺だと言ってましたがお客様大満足ではなかろうか。
以上、こんな会でありました。
”この日立川談吉は立川談吉であった”
何を言ってるのかはわからないかもしれないが、そうだった。
最後に終演後に撮らせて頂きました、小辰兄さんとの写真を載せて終わりとする。
とにかく、この会を表すような写真である。
ではまた。

長い間、「春樹」を載せていました。
君をのせて
「春樹」たくさんの方に読んでいただいたことをうれしく思います。
読んでいただきました皆様、ありがとうございました。
ちなみに、モト春樹に『100リツイート超えたよー!』と伝えたらニヤっとしてました。
ちなみに、カテゴリ「春樹」で読めますのでいつでもヤツを思い出してください。
さあ、そろそろまた自分のこと書きましょう。
思い出したように書きましょう。
すんげえお暇な方だけどうぞよろしく。
あと、カテゴリ「談吉噺」を作りましたのですんげえお暇な方だけどうぞ。
立川談吉
君をのせて
「春樹」たくさんの方に読んでいただいたことをうれしく思います。
読んでいただきました皆様、ありがとうございました。
ちなみに、モト春樹に『100リツイート超えたよー!』と伝えたらニヤっとしてました。
ちなみに、カテゴリ「春樹」で読めますのでいつでもヤツを思い出してください。
さあ、そろそろまた自分のこと書きましょう。
思い出したように書きましょう。
すんげえお暇な方だけどうぞよろしく。
あと、カテゴリ「談吉噺」を作りましたのですんげえお暇な方だけどうぞ。
立川談吉
【ツンデレ】
「別にアンタのために作ったんじゃ無いんだからね!」恥ずかしそうに渡された弁当箱にはぎっしり握り寿司が詰まっていた。魚型の醤油入れの横のガリを齧り、軍艦巻を手に取る。軍艦を巻いているのは海苔では無く、小さな手編みのマフラーだった。
【オウム】
小さな個人経営のコンビニ”ストアあだち”。飼ってたつがいのオウムが逃げた。森に巣を作り新しい生活を始めたオウム達、産まれたばかりの卵を青大将が狙う。危ない!お父さんオウムが青大将の前に立ちはだかった!
「オベントウアタタメマスカ」
【ニュース】
ニュースです。東京都武蔵野市で、下校中の小学生たちに車が後ろから追突しようとしたところ、数えきれないほどのバイソンの群れが現れ車を吹き飛ばし小学生を助けた模様です。群れは明日にも東北地方へ北上する模様です。次のニュースです。スカイツリーの横に同じ高さのタケノコが…
【夢】
「僕の夢?夜景の綺麗なレストランでエレガントなドレスに身を包む君を眺めながらワイングラスを右手にお婆さんの肩を揉む事かな。左手で揉むのは大変だよ右利きだからね。だからジムで握力を鍛えてる。子供っぽい夢かな」照れながら話す彼の左手に彼女は油性ペンで書いた。《揉める》
【老婆婚】
夜中のコンビニの前で老婆がうずくまっていました。。近づき様子を伺ったところ苦しそうにしたので、手を貸そうとしました。途端にお婆さんの背中が割れてヌルヌル若い女性が。老婆は羽化しました。これが2人の出会いになり今日この日を迎えます。さあ、新郎新婦入場です!
【幸恵と関羽】
幸恵は図書室の隅でいつも三国志を読み爆笑していた。関羽の長い髭がツボらしく、青龍偃月刀を振り回す度に揺れるであろう髭がおかしいらしかった。読み進めている内に関羽の死を迎え、幸恵は激しく涙した。と同時に激しく爆笑した。飛び出た鼻水が髭のように揺れていた。
【喫茶店】
いつもの喫茶店。いつもの席でいつものウェイトレスがいつもの忍者走りで運んでくる。手裏剣をコースターにしていつものカフェ・オ・レを飲む。いつものココアシガレットに火を付けた。
『お客様、ここは禁シガレット席です。喫シガレット席でお願いします。』
いつものことさ。
【ビギン】
子供の作文。タイトル『ビギン』
2年3組 さいとう ゆうすけ
きのうビギンみたいなカッコの人を見ました。ビギンかなぁと思ったらビギンじゃないからガッカリしました。そしたらまたビギンみたいなカッコの人がいたのでぼくはだまされないようにしてたらビギンでした。うれしかたよ。
「別にアンタのために作ったんじゃ無いんだからね!」恥ずかしそうに渡された弁当箱にはぎっしり握り寿司が詰まっていた。魚型の醤油入れの横のガリを齧り、軍艦巻を手に取る。軍艦を巻いているのは海苔では無く、小さな手編みのマフラーだった。
【オウム】
小さな個人経営のコンビニ”ストアあだち”。飼ってたつがいのオウムが逃げた。森に巣を作り新しい生活を始めたオウム達、産まれたばかりの卵を青大将が狙う。危ない!お父さんオウムが青大将の前に立ちはだかった!
「オベントウアタタメマスカ」
【ニュース】
ニュースです。東京都武蔵野市で、下校中の小学生たちに車が後ろから追突しようとしたところ、数えきれないほどのバイソンの群れが現れ車を吹き飛ばし小学生を助けた模様です。群れは明日にも東北地方へ北上する模様です。次のニュースです。スカイツリーの横に同じ高さのタケノコが…
【夢】
「僕の夢?夜景の綺麗なレストランでエレガントなドレスに身を包む君を眺めながらワイングラスを右手にお婆さんの肩を揉む事かな。左手で揉むのは大変だよ右利きだからね。だからジムで握力を鍛えてる。子供っぽい夢かな」照れながら話す彼の左手に彼女は油性ペンで書いた。《揉める》
【老婆婚】
夜中のコンビニの前で老婆がうずくまっていました。。近づき様子を伺ったところ苦しそうにしたので、手を貸そうとしました。途端にお婆さんの背中が割れてヌルヌル若い女性が。老婆は羽化しました。これが2人の出会いになり今日この日を迎えます。さあ、新郎新婦入場です!
【幸恵と関羽】
幸恵は図書室の隅でいつも三国志を読み爆笑していた。関羽の長い髭がツボらしく、青龍偃月刀を振り回す度に揺れるであろう髭がおかしいらしかった。読み進めている内に関羽の死を迎え、幸恵は激しく涙した。と同時に激しく爆笑した。飛び出た鼻水が髭のように揺れていた。
【喫茶店】
いつもの喫茶店。いつもの席でいつものウェイトレスがいつもの忍者走りで運んでくる。手裏剣をコースターにしていつものカフェ・オ・レを飲む。いつものココアシガレットに火を付けた。
『お客様、ここは禁シガレット席です。喫シガレット席でお願いします。』
いつものことさ。
【ビギン】
子供の作文。タイトル『ビギン』
2年3組 さいとう ゆうすけ
きのうビギンみたいなカッコの人を見ました。ビギンかなぁと思ったらビギンじゃないからガッカリしました。そしたらまたビギンみたいなカッコの人がいたのでぼくはだまされないようにしてたらビギンでした。うれしかたよ。
最新コメント